ざれごと

調子

7/4にいきなり咳がなくなりました。と思ったら7/8の夕方から調子を崩し、またネガティブに。呼吸器科の先生に百日咳のことを聞いてみたら、「咳が止まらない人は最後に怪しいと思う原因」とのこと。百日咳はタンは絡まないとのことだったが、合わせ技の可能…

久々の更新

なんだかんだで、半年以上も更新していませんでした。4月はじめから息子の保育園が始まり、見事に風邪をもらってきた上、自分がかかり、 「風邪症状-->蓄膿症-->喘息-->肺炎-->扁桃炎」 となっていました。抗生物質を飲む毎日。肺炎時は39℃の熱が出て、這っ…

危険防止用

7ヶ月を過ぎ、あと1週間程度でハイハイをしそうな勢いの息子。テレビの周りは危険なのと、間違えて飲み込んでしまう事を防ぐため柵を作りました。100金で柵5枚とつっぱり棒2本。それらをインシュロックで結んで、合計800円。あとは風呂場&キッチンへの柵…

サロマ湖展望台

サロマ湖で仕事があり、早めに終わったので展望台に登って撮影してみました。広角レンズを持参してこなかったので、28mmの画像を重ね合わせてみました。撮ってる限りはパノラマ画像って面白いけど、大きなディスプレイでなければ横長の画像は見づらく、印刷…

健康管理

血圧は順調に下がっているのですが、どうも中性脂肪が高い、むしろ高すぎるために急性膵炎になる可能性があるとのこと。結局薬を増やす事に。ちなみに値は空腹時で600超え。食事後だと1000を超えている可能性があるとのこと。やせれば下がるとの事なので、今…

机の整理

今まで論文書きに追われていましたが、やっと投稿できました。これでまな板の鯉状態になりました。さてどうなることやら。なかなか整理せずに突っ走ってやってたんで、机の上がもうぐっちゃぐちゃ。やっと1日かけて整理できました。あと購入したレンズ、開…

大通のビアガーデン

本州と違い北海道ではビアガーデンの期間がやたらと短く、そこに全精力をつぎ込んでいます。各社ブースをかまえ、色んなウリを出しています。先週の土曜日、OBの方が来札したので、職場の数人とビアガーデンに行ってきました。ただ、私は息子の風呂入れがあ…

まさかの

昨日発覚した事実。同期の結婚式と仕事でお世話になった人の結婚式が同じ日になっていること。場所も微妙に離れているので、ダブルヘッダーは厳しそう。 まぁまだ先の事だし、呼ばれるかも不明なので*1、とりあえずは考えないでおこう。 *1:さらに仕事で両方…

ベビーカー

ベビーカーを新たに購入してから、初めての散歩。妻が部屋からベビーカーを降ろすのは正直不可能なので、常時車の中においておき、車を倉庫代わりに。普段の練習も兼ねているので、私は一切手を出さない。出したくなるけど出さない。荷物も持ちたくなるけど…

余ったディスクを使って

大量にディスクが余っているのと、Time Machine用のディスクの容量の少なさ&ウルサさのためにRAIDケースを購入しました。500GB×5台しか入っていないので、RAID5で2TBにしかなりませんが、非常に快適です。 意外に静かで快適です。左側のディスクが旧バック…

手打ちでデータ入力

今までの血圧データをエクセル手入力し、グラフ化してみました。とりあえず、トレンドも見てみましたが、順調に減っているようなので安心しました。ちなみに血圧の下の方は機械では正確に計れないらしいので、参考値として。ただ、打ち込んだ今思ったんです…

更新頻度

がくっと落ちてきましたね。いやぁ、なかなか続かないもんです。

結婚式の二次会

日曜日は先輩の結婚式の二次会に参加しました。とてもアットホームな良い飲み会でした。お店はこんな感じ。人の撮影がメインでしたので、店内の写真は載せられません。残念。 カメラ撮影を任されていた訳ではないのですが、「頼んではないけど撮ってくれるだ…

新生活

昨日から3人での生活がスタートしました。早速寝不足で辛い。と思っていたら単なる頭痛。薬を飲んだら元気になっちゃいました。これから家事などがスムーズにできるように、一人で遊んでもらおうと、今日ショッピングモールまで買い物に行ってメリーを買っ…

同居

里帰り出産的な状態でしたが、今週から3人での暮らしがスタートします。とりあえず、昨日は電気スタンド(LED)と浄水器のカートリッジを購入しました。まだ買わないといけないものもたくさんありますが、その都度揃えて行こうかなと。家のスペースを色々確保…

献血の条件

現在高血圧の治療中なんですが、モチベーションとしてまた献血ができるようになりたい。と言うのがありました。降圧剤を2種類以上飲むと献血できない条件に引っかかるので、何とかして下げるように(ある程度)頑張っていました。30歳台は条件が厳しく、家…

また…

ぼーっとしてたら、更新せずに放置してました。とは言え、特に真新しい事もなく。息子は順調に育って行っています。+1kgちょいになったので、重量感を感じるようになりました。ゴールデンウィークには一緒に住むのですが、それまでに片付けないといけないも…

食材の処理

プチ一人暮らしを開始して、もうすぐ4週間が経ちます。冷蔵庫のものをある程度空にしたのですが、棚を見たら賞味期限の過ぎたこうや豆腐を発見。また、切り干し大根もあったので、一緒にさとう、みりん、醤油、酒で味付けて食べました。これをいつまでも揖…

だんだん

だんだんネタがなくなってきました。今週は私の病院(血圧)と息子の一ヶ月検診。一ヶ月検診は思ったより色々することがあるみたいなので、楽しみです。息子の顔と体がだんだん大きくなってきました。初めは目鼻立ちくっきりだったのですが、今では完全に良…

昨日は卒業し、晴れて博士課程に進学する学生と一緒にお祝いをしてくれました。場所は自分が希望していた焼き肉にしてもらいました。店は正門前の味覚園というところで、ホルモンがメインの店のようでした。肝心の味はなかなかおいしかったです。食べ放題に…

時計の修理

これも以前に書いた記事についてなんですが、SUUNTO CORE Galaxyの修理について、連絡がありました。限定モデルを購入したため、なんと日本の代理店では修理できないとのこと。本社(フィンランド)に送る事になるので、3、4ヶ月はかかるとのこと…。思わず…

ヒトリヤキニク

先日購入した肉について日記を書きましたが、それより前に購入した焼き肉用の肉をそろそろ食べないといけないなと思い、食べました。嫁が肉嫌いなので、戻って来たとき肉臭いと申し訳ない。そこで、ホットプレートをテーブルの上ではなく、台所に置き、換気…

近所に新店舗

通勤の途中に人気店舗らしい店の支店がオープンしました。昼は激混みのようで、昼に行った人が諦めたそう。そこで、帰りがけに一杯食べに寄りました*1。ラーメンは1種類。あとはつけ麺。夕食1番のりだったみたいで、10分ぐらいで出てきました。鰹節系の…

修理

現在使用している腕時計、SUUNTOのCore Galaxyです。先日会った友人に時計を自慢しようと見せたら、何と時計の温度計の表示が218℃、高度も-6000mになっていました…。なんで今まで気づかなかったんだろう…。ちょっとしたバグかなと思ったんですが、温度計は調…

生まれました

3/2 3:46、2558g元気な男の子が生まれました。3/1の朝から陣痛が来ていたようでしたが、20時ぐらいから1時間に6回ぐらいの頻度に。病院に行ったら即入院。出産にも立ち会ったんですが、壮絶でした。周りの助産師さんの話では安産中の安産との話でしたが…、同…

再会

火曜日、一昨年の冬にあった自分の結婚式以来会っていなかった友人と会食をしました。子どもがいつ生まれるかわからない状態なので、ノンアルコールにしてもらいました。二人で飲むといつもベロンベロンになってしまうので、ちょうど良かったのかなぁ?久々…

ANAカード

現在クレジットカードは、ANAのカードを使っています。有効期限となってしまい、昨日新しいカードが届きました。カードを切り替えてから、もう5年か…。

血圧

高血圧のため、月1で通院中なのですが、なかなか血圧が下がりません。9月から毎朝(たまに夜も)計測しています。半年前、薬を飲み始める前には145を超えるぐらいなのが、現在は145を下回る程度。日変化の方が大きく、トレンドとしてはほとんど変化ないよう…

私の職場は、生産されたものがたまに販売されます。アスパラガスやりんごじゃがいもなどが、劇的に安い訳ではないけど安心して購入できます。中にはジャムなどの加工品もたまにあります。そして極めつけが牛肉。決して安い訳ではないけど、いわゆる和牛が手…

34回目

今日、誕生日を迎えました。自分、おめでとう。とりあえず、目標でも定めようかなと。 レンズを買う カメラを買う ビデオカメラを買う 何か買う ああ、物欲…。