2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

食材の処理

プチ一人暮らしを開始して、もうすぐ4週間が経ちます。冷蔵庫のものをある程度空にしたのですが、棚を見たら賞味期限の過ぎたこうや豆腐を発見。また、切り干し大根もあったので、一緒にさとう、みりん、醤油、酒で味付けて食べました。これをいつまでも揖…

納品

ニコワン、届きました。CMOSちっちぇ〜。ちょっとゴミが付いてたので、習った技術で取り除こうとしたのですが取れませんでした…。なんでだろう?とりあえず、映りには見えていないようですし、そんなに絞って撮る事が無いので、とりあえずはこのままで使って…

だんだん

だんだんネタがなくなってきました。今週は私の病院(血圧)と息子の一ヶ月検診。一ヶ月検診は思ったより色々することがあるみたいなので、楽しみです。息子の顔と体がだんだん大きくなってきました。初めは目鼻立ちくっきりだったのですが、今では完全に良…

昨日は卒業し、晴れて博士課程に進学する学生と一緒にお祝いをしてくれました。場所は自分が希望していた焼き肉にしてもらいました。店は正門前の味覚園というところで、ホルモンがメインの店のようでした。肝心の味はなかなかおいしかったです。食べ放題に…

ニコワン

今日は嫁用のカメラが届く日です。コンパクトなカメラにしてあげたかったんですが、画質の劣化が著しい。そこで、ミラーレス機を検討。値段もかなりこなれて来たNikonのV1を買いました。室内撮りの事を考えて、明るいレンズの付いたレンズキットを購入。次か…

時計の修理

これも以前に書いた記事についてなんですが、SUUNTO CORE Galaxyの修理について、連絡がありました。限定モデルを購入したため、なんと日本の代理店では修理できないとのこと。本社(フィンランド)に送る事になるので、3、4ヶ月はかかるとのこと…。思わず…

ヒトリヤキニク

先日購入した肉について日記を書きましたが、それより前に購入した焼き肉用の肉をそろそろ食べないといけないなと思い、食べました。嫁が肉嫌いなので、戻って来たとき肉臭いと申し訳ない。そこで、ホットプレートをテーブルの上ではなく、台所に置き、換気…

父親からマニュアルレンズ

父がニコンを使っており、使っていないレンズを譲り受けました。TAMRON 28mm f2.5です。D7000は高解像度なので若干ぼやっとした感じになりがちですが、ネットやメールに貼付けるぐらいなら割といい雰囲気で撮れるような気がします。ちなみに上のラーメンはこ…

近所に新店舗

通勤の途中に人気店舗らしい店の支店がオープンしました。昼は激混みのようで、昼に行った人が諦めたそう。そこで、帰りがけに一杯食べに寄りました*1。ラーメンは1種類。あとはつけ麺。夕食1番のりだったみたいで、10分ぐらいで出てきました。鰹節系の…

修理

現在使用している腕時計、SUUNTOのCore Galaxyです。先日会った友人に時計を自慢しようと見せたら、何と時計の温度計の表示が218℃、高度も-6000mになっていました…。なんで今まで気づかなかったんだろう…。ちょっとしたバグかなと思ったんですが、温度計は調…

picasa

今まで撮り貯めていた写真をアップロードしています。特に公開する理由は無いのですが、公開しない理由も無いので、適当に手持ちの写真をweb公開し始めました。肖像権の発生しそうな写真は載せていないので、無味乾燥な気はしますが、ぱっと眺めるにはいいの…

生まれました

3/2 3:46、2558g元気な男の子が生まれました。3/1の朝から陣痛が来ていたようでしたが、20時ぐらいから1時間に6回ぐらいの頻度に。病院に行ったら即入院。出産にも立ち会ったんですが、壮絶でした。周りの助産師さんの話では安産中の安産との話でしたが…、同…

再会

火曜日、一昨年の冬にあった自分の結婚式以来会っていなかった友人と会食をしました。子どもがいつ生まれるかわからない状態なので、ノンアルコールにしてもらいました。二人で飲むといつもベロンベロンになってしまうので、ちょうど良かったのかなぁ?久々…