2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

マクロレンズ購入

先週末、子ども撮りレンズとして、評判の良いAF-S Micro NIKKOR DX 40mm F2.8Gを購入しました(購入してもらいました)。DX35mm1.8Gも所有していて、焦点距離がかぶるのでどうしようか迷ったのですが、やはり寄れるというのは素晴らしいなと思い、手に入れま…

ANAカード

現在クレジットカードは、ANAのカードを使っています。有効期限となってしまい、昨日新しいカードが届きました。カードを切り替えてから、もう5年か…。

血圧

高血圧のため、月1で通院中なのですが、なかなか血圧が下がりません。9月から毎朝(たまに夜も)計測しています。半年前、薬を飲み始める前には145を超えるぐらいなのが、現在は145を下回る程度。日変化の方が大きく、トレンドとしてはほとんど変化ないよう…

注文した品

早速CX-560が届きました。注文してから届くまでやたらと早かったです。黒、結構かっこいいですね。最低でも5年以上は使えると思うので、これから愛用していこうと思っています。

私の職場は、生産されたものがたまに販売されます。アスパラガスやりんごじゃがいもなどが、劇的に安い訳ではないけど安心して購入できます。中にはジャムなどの加工品もたまにあります。そして極めつけが牛肉。決して安い訳ではないけど、いわゆる和牛が手…

ハンディカムの迷走

早速前回書いた目標が達成されました。生まれてくる子ども撮りのために、ビデオカメラを購入する事となりました。仕事ではCX-550Vを使っているため、使い慣れているソニーのハンディカムを選択。現在ちょうど入れ替わりの時期で、廉価版しか置いてない…。CX-…

今日気づいた

今日自分の持っているphotoshopではD7000のRAWファイルが扱えない事に気づきました。D90では扱えていたんですが。 スノーランタンの画像を綺麗に残そうと思って、jpgとrawの両方で保存していたんですが、今更編集できない事に気づく。さすがにCS5.5にするお…

34回目

今日、誕生日を迎えました。自分、おめでとう。とりあえず、目標でも定めようかなと。 レンズを買う カメラを買う ビデオカメラを買う 何か買う ああ、物欲…。

スノーランタン

今年もスノーランタンの時期がやってきました。毎年の恒例行事で、学生さんが主体になって作業をしてくれています*1。例年はクリスマスにやっていたのですが、この雪の多い時期に変更になった模様。今年もやってくれて良かったです、ありがとう。職場の電気…

欲しいレンズ

イギリスに居る友人が一時帰国するとき、ついでに買って来てもらおうと思っていたんですが、個人輸入という方法があると教えてくれました。けど、何だかややこしそう。まぁUSのamazonがかなり安そうなので、この方法で買ってみようと思います。出来るだけ日…

机の周りの掃除

今まで、プリントの上にプリントを重ねて、その上で字を書く&ノートPCを置いて作業などとしていた。論文を書こうと思ったら、やたらと机の汚さが気になって来てしまい、一新しました*1。早速取りかかろうと思ったら、ブログを更新する始末…。自分には、もう…

小樽で積み込み

今日は小樽へ観測船の積み込み&設置手伝いで小樽まで行ってきました。衛星経由でインターネットが出来る環境とGPSログの取得サーバの設置です。午前中に作業は開始できたのですが、思った以上の雪で結構つらかったです*1。 船の外観。一昨年大改装をして、…

レンズなどの清掃

昨日の午後、お休みを頂いてニコンのローパスフィルタクリーニング講習に行ってきました。補償期間である1年が過ぎると清掃に1000円かかるため、自分で清掃しようと考えています。レンズにも使える清掃方法だったので、非常にためになりました。自分の清掃…

たった…

現在、部屋の片付け真っ最中です。それに併せてもうやらなくなったパソコンゲームを売ろうと買い取り業者まで持って行きました。合計8作。5000円ぐらいにしてレンズの足しにはなるかな?と思いきや、1130円也…。10円ってのもあったよ。パソコンゲームなので…

美顔器

なぜ今、クリスマスプレゼントかと言うと、嫁へのプレゼントをやっと先週渡す事が出来ました。子どもが生まれた後は、プレゼント出来るかかわからないのもあるだろうし、欲しいものを選んでもらっていたら、年が明けてしまいました…。しかし頑張って考えても…

入院準備

高血圧自慢の私ですが、私の事ではなく嫁の入院準備が着々と進んでいます。先週ようやく産休に入りました。予定日までは一ヶ月以上あるのですが、入院のための準備はほとんど完了しました。まぁいつ生まれてくるかはわからないですからね。それに加えて、今…

欲しいレンズ

去年の3月にカメラを購入して(購入してもらって)から、今までは風景を中心に撮影していました。屋外での撮影なので、明るさはそこまで必要は無く、近くに寄ってボケを楽しむ。などはそこまではして来ず、広角を使って楽しんでいました。 霧の中の虹です。…

サーバが頻繁に落ちる…

今管理しているデータサーバ2台(NFS&scpで転送)にHDDがそれぞれ172台と64台をつなげているんですが*1、これに2人以上が過負荷をかけると必ずハングアップします*2。昭和かっ! フリーなOSがしょぼいのか、スイッチがバカなのか。google先生に問い合わせても…

更新前から6年経過して

久々に再開したものの、何を書いていいのかわからないので、とりあえず2006年からの変化をちょいとリストアップしてみます。 しかし、いきなり書き過ぎだな。もう少し抑えたペースにしないと多分続かない。 ・結婚した&もうすぐ子どもが生まれる 6年前なん…

更新

前回の更新から恐ろしく時間が経過していますが、また始めて見ようと思います。写真は去年南極に行ったときのペンギンの群れ。たぶん2時ぐらいだったかな?この時期は完全に白夜でした。しかし去年からすっかり一眼レフにはまってしまいました。