カメラ

新カメラ

投稿論文でへとへとになっていて、アクセプトになったら絶対買ってやると思っていたカメラ。論文も無事に受理(今日in press)されたので、ついに手に入れました。おかげでお小遣い貯金はほぼ0。 手に入れたカメラはD800E。職場の人がD800を所有していたの…

完全に

沼にどっぷりです。気になっていたレンズを買ってしまいました…(高い方)。一度収まりかけてた物欲が再燃してしまい(もうすぐフルサイズが出る噂もあるのに)、どうしても抑えきれなくなってしまい。またお小遣いをコツコツ貯蓄していく生活が待っていそう…

バッグ

買ってもらいました。かなり値段は張りますが、モノは非常に良いです。デザインも好きだし、所有欲を満たしてくれる。ニコン最高です。 安いレンズよりも高い。Nikonのみの販売なので割引無しなのです…。

小ムクドリ

職場の窓から小ムクドリが巣を作って子育てをしています。 写真は1600pxでトリミングし、1200pxに縮小しています。 オス? 200mmで明るく撮ってはいるのですが、ピントがなかなか…。 追加:メス? こっちの方が良いかも…。

28mmで模索中

以前言っていたNikonで新発売のレンズ、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G(定価89,000円)をしらべていたら、コシナのマニュアルレンズCarl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF.2が気になって来てしまいました。定価は119,500円。しかもあんまり安くならない。これってレンズ沼…

撮影

月食撮影してみました。まずは機材 Nikon V1と70-200mmf2.8 EDレンズ、そして三脚そして撮影、家の中では虫が入ると妻に拒否され、そして家の周りは電柱だらけで隠れてしまっていたので、近くのコンビニまで三脚担いで撮影。周りから見ると変な人だっただろ…

AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G

やばい、これ欲しい…。実売が7万円程度で想像してたよりも安かったですね。24mmも出る噂があるので、それがいくらになるかで購入するか否かが決まります。あぁ17-55mmもどうしよう。物欲が多いってのも本当に困りものですね。

納品

ニコワン、届きました。CMOSちっちぇ〜。ちょっとゴミが付いてたので、習った技術で取り除こうとしたのですが取れませんでした…。なんでだろう?とりあえず、映りには見えていないようですし、そんなに絞って撮る事が無いので、とりあえずはこのままで使って…

ニコワン

今日は嫁用のカメラが届く日です。コンパクトなカメラにしてあげたかったんですが、画質の劣化が著しい。そこで、ミラーレス機を検討。値段もかなりこなれて来たNikonのV1を買いました。室内撮りの事を考えて、明るいレンズの付いたレンズキットを購入。次か…

父親からマニュアルレンズ

父がニコンを使っており、使っていないレンズを譲り受けました。TAMRON 28mm f2.5です。D7000は高解像度なので若干ぼやっとした感じになりがちですが、ネットやメールに貼付けるぐらいなら割といい雰囲気で撮れるような気がします。ちなみに上のラーメンはこ…

picasa

今まで撮り貯めていた写真をアップロードしています。特に公開する理由は無いのですが、公開しない理由も無いので、適当に手持ちの写真をweb公開し始めました。肖像権の発生しそうな写真は載せていないので、無味乾燥な気はしますが、ぱっと眺めるにはいいの…

マクロレンズ購入

先週末、子ども撮りレンズとして、評判の良いAF-S Micro NIKKOR DX 40mm F2.8Gを購入しました(購入してもらいました)。DX35mm1.8Gも所有していて、焦点距離がかぶるのでどうしようか迷ったのですが、やはり寄れるというのは素晴らしいなと思い、手に入れま…

注文した品

早速CX-560が届きました。注文してから届くまでやたらと早かったです。黒、結構かっこいいですね。最低でも5年以上は使えると思うので、これから愛用していこうと思っています。

ハンディカムの迷走

早速前回書いた目標が達成されました。生まれてくる子ども撮りのために、ビデオカメラを購入する事となりました。仕事ではCX-550Vを使っているため、使い慣れているソニーのハンディカムを選択。現在ちょうど入れ替わりの時期で、廉価版しか置いてない…。CX-…

今日気づいた

今日自分の持っているphotoshopではD7000のRAWファイルが扱えない事に気づきました。D90では扱えていたんですが。 スノーランタンの画像を綺麗に残そうと思って、jpgとrawの両方で保存していたんですが、今更編集できない事に気づく。さすがにCS5.5にするお…

欲しいレンズ

イギリスに居る友人が一時帰国するとき、ついでに買って来てもらおうと思っていたんですが、個人輸入という方法があると教えてくれました。けど、何だかややこしそう。まぁUSのamazonがかなり安そうなので、この方法で買ってみようと思います。出来るだけ日…

レンズなどの清掃

昨日の午後、お休みを頂いてニコンのローパスフィルタクリーニング講習に行ってきました。補償期間である1年が過ぎると清掃に1000円かかるため、自分で清掃しようと考えています。レンズにも使える清掃方法だったので、非常にためになりました。自分の清掃…

欲しいレンズ

去年の3月にカメラを購入して(購入してもらって)から、今までは風景を中心に撮影していました。屋外での撮影なので、明るさはそこまで必要は無く、近くに寄ってボケを楽しむ。などはそこまではして来ず、広角を使って楽しんでいました。 霧の中の虹です。…